▼目次
楽園 川崎 ゾロ目の日(月ゾロ)
楽園 川崎はゾロ目の日が旧イベントであり、特に月ゾロは強い傾向があります。
今回は5月5日、ゴールデンウィーク真っ只中ということもあり、多くの稼動が予想される中、月ゾロイベントの出玉がどれほどかを調査します。
2019/5/5の楽園 川崎 ゾロ目の日のデータ
5月5日と言えばGOGOジャグラーの日、嫌でも注目されるのはジャグラーシリーズです。
ジャグラーシリーズを中心に予想通りの高稼動でしたが、結果は果たして、、、
全台データ
| 機種 | 総差枚数 | 平均差枚数 | 
|---|---|---|
| 全台(431台) | -144627枚 | -338枚 | 
全台データとしては総差枚数-144627枚、平均差枚数-338枚で店側のプラスでした。
前回同店舗で調査した4/11オルトロス+旧イベント(日ゾロ)の時は平均差枚数-157枚だったので、およそ倍近い吸い込みとなってしまいました。
機種毎のデータは下記です。
| 機種 | 総差枚数 | 平均差枚数 | 
|---|---|---|
| 沖ドキ | -26200 | -1139 | 
| マイ4 | 4700 | 224 | 
| 凱旋 | -3100 | -155 | 
| 絆 | -2600 | -137 | 
| ディスク | -550 | -31 | 
| マイ3 | -6100 | -339 | 
| ハーデス | -14150 | -943 | 
| 月下 | 15100 | 1079 | 
| まどマギ | -9500 | -792 | 
| アイム | -7150 | -650 | 
| GOジャグ | 1050 | 88 | 
| 星矢 | -7550 | -755 | 
| 猛獣王 | 17050 | 1894 | 
| 番長3 | -11750 | -1306 | 
| ファンキー | -600 | -67 | 
| 化物語 | 8450 | 939 | 
| リゼロ | -2500 | -313 | 
| ハナハナ | -2000 | -250 | 
| アイムアニバ | -50 | -6 | 
| サラ番 | 3300 | 471 | 
| ニューアイム | -8100 | -1157 | 
| ドンちゃん2 | 2950 | 738 | 
| 鏡 | 5350 | 892 | 
| まど2 | -2500 | -417 | 
| リノ | 8400 | 1400 | 
| エウレカ2 | -6600 | -1650 | 
| GOジャグ2 | -1000 | -200 | 
| ハナビ | -6100 | -1220 | 
| 緑ドン2 | -7600 | -1900 | 
| マイフラワー | -4300 | -1075 | 
| エヴァ777 | 2500 | 625 | 
| バーサス | 1500 | 375 | 
| 偽物語 | 2900 | 725 | 
| ギャラガ | -800 | -267 | 
| 黄門女神盛 | -5000 | -1667 | 
| ギルクラ | -5100 | -1700 | 
| クランキー | 900 | 450 | 
| アレックス | -4300 | -2150 | 
| コードギアス | 500 | 167 | 
| その他バラエティ | -56300 | -655 | 
ジャグラーシリーズデータ
| 機種 | 総差枚数 | 平均差枚数 | 
|---|---|---|
| ジャグラーシリーズ全台 (92台)  | 
-17250枚 | -190枚 | 
マイジャグ4やマイジャグ3に設定5・6らしき台は数台ありましたが、全体としては残念な結果になりました。
GOGOジャグラーの日でしたが、特段ジャグラーシリーズに力を入れた様子はありませんでした。
猛獣王 王者の咆哮
| 台番 | 差枚数 | 
|---|---|
| 5074 | 1550 | 
| 5075 | 1000 | 
| 5076 | 1900 | 
| 5077 | 2400 | 
| 5078 | 2000 | 
| 5079 | 1300 | 
| 5080 | 2300 | 
| 5081 | 2600 | 
| 5082 | 2000 | 
| 平均 | 1894 | 
あまり目立つ機種がない中、目を引く機種があったので紹介します。
全9台がプラスで、スランプグラフからも高設定がしっかり入っている印象です。
全台系があるとすればこの機種でしょう。(回転数的には少し物足りない印象もあるので、打ち手が高設定と確信していたかどうかは不明)
ゾロ目の日(月ゾロ)の総評
旧イベントとしては強めの月ゾロの日を調査しましたが、今回は全体としてはかなり厳しい結果となりました。
さすがゴールデンウィークということでどの機種もかなりの高稼動であったため、差枚数は比較的設定に忠実になったとすると、今回は回収日だったということでしょうか。
設置台数が多い店でこの配分だと、狙い台がしっかり絞れていないととても狙えるイベントではありませんでしたね。
大体の店がゴールデンウィークは厳し目の設定配分で営業していますので、この店が特に回収しているというわけではありませんが、いつも力を入れている月ゾロイベントということを考慮すると、もう少し出玉に期待したいところでした。
次回は日・祝と重ならない月ゾロのイベントでも調査してみたいと思います。





